偉人。

satsumame

2007年06月13日 15:24

鹿児島より。

このブログのメンバーでありながら、
先日、かなり久々にここを覗きました。

1周年を迎えていたということで、
ずっと続けてきたtokuyuに拍手です。

そして、鹿児島にいながら地元のことをよく知らないまま
放置している自分、反省です。

そんなわけで、1年ほどまえに挑戦し玉砕した、かごしま検定のテキストを
もう一度開いてみることにした私です。

大久保利通や桐野利秋がここでよく出てくるので、
まずは鹿児島の偉人、著名人のページからスタート。

政治や商工業、美術、文学…鹿児島の人って、いろんな分野で
偉業を成し遂げてきてるんだなぁ。。。

読み進めていく中、あらためてスゴイ!と思ったのがこの人、

泉 重千代さん。

みなさん、覚えていますか?
この人の成し遂げた偉業、それは『長寿』です。

大島郡伊仙町生まれ。
1979年、ギネスブックに基づき長寿世界一に。
114歳ながら畑仕事に精を出し、欠かさず黒糖焼酎の晩酌。
115歳の秋には、念願の飛行機に乗り大阪への旅を決行。
120歳の大還暦では、町を上げての祝賀会!

ご存命の時は私もまだ小さかったので
詳しく知ろうともしなかったんですが、
こうやって見てみると
還暦が2回分来るってすごくないですか!?

「生き続けること」て素晴らしいんだなと思わせてくれます。
「今年で『もう』30歳」なんて言ってしまう私、ちっせ〜!
やらなきゃいけないこと、やりたいことは山積みです。
まだまだ×100がんばらねば。

by mame