西郷星と桐野星

satsumame

2006年12月03日 01:02

横浜より。



本屋で雑誌コーナーをパトロール中に目に留まった雑誌、『歴史街道』。
12月号は、総力を挙げて西郷隆盛を特集しているモヨウ。
念のために書いておくと、毎月購読しているのではありません。。

表紙は桜島をバックに西郷隆盛、大久保利通、島津斉彬のイラストです。


まだ読んでいる途中ですが、複数の人々が主に西郷や斉彬公について語っています。
若干、語り手の私見が目立つところもありますが、へぇーとか、ほぅーとか思いながら
読んでいます。


その中で、『有名な西郷星』というくだりがありました。
西郷星?
なんでしょう。聞いたことない・・・私だけでしょうか。
みなさん、知ってましたか?
この雑誌に解答は詳しくのっているのですが、
すぐに知りたい方のために、ウィキキ(勝手につけた愛称)で検索。

西郷星。


へぇ。そんな噂が駆け巡るほど親しまれていた西郷。
そして、やっぱりここでも現れる桐野のなまえ。
やはり彼は私のココロをわしづかみにして離しません。。。


この話以外でも(というか、この話はトリビアにすぎない・・・)西郷の動きで
幕末の日本の動きを地図上で追ったり、西南戦争時の薩軍vs官軍それぞれの
薩摩出身の人々を図式化していたり、果ては特別インタビューとして伊藤知事が
語っています(!)
これ、鹿児島ローカル誌じゃ、ナイヨネ?と、一瞬疑いました。


鹿児島県民、読む価値ありの雑誌です。
600円也。やすいやすい。


まだ読んでいる途中なのですが、すごい県に生まれ育ってますよ、わたしたち。

先人が偉大すぎますが、ほんのちょっとでも見習えたらすごいですね。
まずは、豪快に昼寝するところから始めたいと思います。チガウ。




by tokuyu