中央駅VS空港
横浜より。
週末に一瞬だけ帰省しました。
瞬間帰省だったので、鹿児島の街には一切行っていません。
この短い鹿児島滞在の中で印象的だったのは、中央駅の土産物屋さんでした。
めったに中央駅には行かないのですが、意外と土産物が充実。
数としては空港の勝ちかもしれませんが、質としては中央駅の勝ちかもしれません。
その大きな理由は、中央駅のほうが新旧の土産物屋が軒を並べており、
かつ、ひとつのお店の中に新旧のお菓子がある、という点。
思い出す限り、YANAGIMURAが出店しており、そして蒸気屋には
3種のバームクーヘンが置いてありました。
駅弁も充実。最近流行の空弁は、溝辺空港ではかなり力を抜かれています。。。
加えて空港のお土産屋は、新しい商品が出るのが遅いきがします。
例えば、蒸気屋の「もぜかるかん」。
かなり前に発売されていたはずですが、今回の帰省でようやく空港に登場したのを
確認。喜び勇んで一箱買いました。
バームクーヘンは予想通り空港にはなく・・・
立地のせいなのでしょうか。
空港ヘビーユーザーとしては、空港土産のリニューアルをぜひぜひお願いしたいものです。
by tokuyu