スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2008年05月20日

病みつきになる味。

こんにちは。
今日は鹿児島は肌寒いです。
夜は毛布+掛け布団必要なくらいでした。

食欲あったりなかったりな毎日ですが、先日無性に満正苑のたんたんめんが食べたくなりました。

満正苑は、与次郎や天文館、アミュプラザにもある中華料理屋さん。
鹿児島でたんたんめんと言えば、ココなんです。
むかしは鹿児島大学の近くでこぢんまりとやってた店だった気がするんですが、
大きくなったもんだ。

そんなわけで日曜日、だんなと与次郎本店に食べに行きました。

「食べたい」と「食べれる」が必ずしも一致しないこのごろ、
食べられるかちょっと心配でしたが、目の前に出されるとそんな心配はどこ吹く風…
久しぶりの味にどんどん箸が進みました。

辛くて奥深い味のスープとそれが絶妙にからみつく麺。
ほどよくゆるい温泉卵を崩すと、辛さに卵の甘みが溶け出しまたひと味違う美味しさに。
う〜ん、ウマイ!
レンゲにすくったスープを、もう一口、さらにもう一口、いや、もっと味わいたい!と
どんどん口に運んでしまいます。これぞ病みつきの味!

結局完食はできなかったのですが、食べられてよかった。
また体調万全のときに行こうと思います。

by mame  


Posted by satsumame at 09:46Comments(0)

2008年05月16日

トワメゾン

鹿児島より

かごしまは、今日は晴れ。
でも最近は、なんだか灰っぽい日が多い気がします。

ここのところ体調が良かったり悪かったり(病気ではない)
食欲があったりなかったり
もっぱら家にいて、お昼も自炊してたんですが、
自分の味付けってなんだか飽きる。

それで、先日どこかランチしに行こうとお出かけしてみました。

ゆっくり過ごせるところがよかったので、以前ブログでも紹介した
カフェpoturiを目指すことに。
しかし「本日はお休みです」の看板。。。

う〜ん、と思いながら、向かったのは、トワメゾンというカフェでした。

ここは、三宅病院というところがやっているカフェ。
カフェは、これまた三宅病院がやっている三宅美術館の1階にあり、
同じ敷地内に老人ホームもあります。

ベーカリーも併設したなかなかオシャレなお店なんですが、そういった環境のため、
ここに来るときはあまり若者に会いません。
おばあちゃんとか、おばあちゃんのつきそいのマダムとかが多いです。

だから、ゆっくりとした時間が流れてる気がして落ち着きます。
カフェらしいデザインのテーブルや椅子とは別に、
カウンター前には足下にコロコロが付いたソファがあって、
そこに深々と腰掛けてパスタとかサンドイッチとか食べてるおばあちゃんたちの姿が
和みます。

自分も、年をとってもカフェでランチを楽しめるようなおばあちゃんになりたいな
なんて思います。

by mame  


Posted by satsumame at 12:20Comments(2)