2010年08月14日

戦争を語り続ける街

昨日のお昼過ぎ、午眠タイムでとっても眠そうなのに、
なかなか寝付くことのできない息子を見かねて、
車で眠らせようと軽くドライブに出かけることに。

息子は最近体調を崩し気味で母子ともども家にいてばっかりだったから、
まだ本調子ではないけれど、リフレッシュもかねて
好きな音楽聞きながら、指宿方面の海沿いを走ろう!
と、車を走らせました。

しかし七ツ島あたりからすでに225号線渋滞の兆し。
行き先はどこでもよかったので、
途中から目的地を変更し、知覧方面へ向かうことにしました。

我が家から知覧はそう遠くなく、
ちょっとしたドライブには程よい距離。

道も混む事なくスイスイ走り、
間もなく知覧のそば茶屋や眼鏡橋が見え、
観光地・知覧らしい景色の中へと入っていきました。

知覧は映画「ホタル」や「俺は君のためにこそ死ににいく」の
ロケ地にもなった、全国的にも有名な特攻基地のあった場所。

この日は単純にドライブ=車を走らせるだけが目的だったので、
街の中心地を抜け特攻平和会館でUターンし帰路につくことにしたのですが、
特攻平和会館までの道のりには、
特攻の母・鳥浜トメさんの資料館である「ホタル館」があったり、
亡き特攻隊員の慰霊の石灯籠が歩道にズラリと並んでいたりと
街全体が戦争を語っていて、
ただ通るだけで戦争、平和、命のことを考えさせられるなと
しみじみ思いました。

戦争、平和、命…そんな重いテーマを背負っている知覧ですが、
そのほかにも、武家屋敷や整然と広がる茶畑など、
美しい歴史と緑の風景が魅力の場所でもあります。

県外の方には特におすすめしたい観光スポットの一つです。

by mame



Posted by satsumame at 22:55│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
戦争を語り続ける街
    コメント(0)