2007年06月21日
カップ熊
横浜より
鹿児島は健全な梅雨でしょうか。
関東地方はカラッカラ。潤いひとつないお天気です。
そんな都会の砂漠にあるという、オアシスを探しにファミマへ。
あったあった。
買って帰ろう。オアシス。

製造元をご覧ください。セイカです。
所在地は「唐湊」。なつかしい。
こちらで売っているカップの白熊(セイカじゃないもの)は、
アイスクリーム風だったりして
しばしばがっかりさせられます。
鹿児島では当たり前だったセイカの白熊、
関東でも以前ちらりと目にした記憶があるのですが
ここ数年見ていませんでした。
気づかなかっただけかな。
よく見ると、青に白のお星様入り縁取りがかわいらしい。
「元祖鹿児島」
鹿児島で売ってるいるものにそんなこと書いてあったかな。
県外に住む鹿児島人はファミマに
情報をくれた友人(バニラアイスが分からなかった子)に感謝。
by tokuyu
鹿児島は健全な梅雨でしょうか。
関東地方はカラッカラ。潤いひとつないお天気です。
そんな都会の砂漠にあるという、オアシスを探しにファミマへ。
あったあった。
買って帰ろう。オアシス。

製造元をご覧ください。セイカです。
所在地は「唐湊」。なつかしい。
こちらで売っているカップの白熊(セイカじゃないもの)は、
アイスクリーム風だったりして
しばしばがっかりさせられます。
鹿児島では当たり前だったセイカの白熊、
関東でも以前ちらりと目にした記憶があるのですが
ここ数年見ていませんでした。
気づかなかっただけかな。
よく見ると、青に白のお星様入り縁取りがかわいらしい。
「元祖鹿児島」
鹿児島で売ってるいるものにそんなこと書いてあったかな。
県外に住む鹿児島人はファミマに

情報をくれた友人(バニラアイスが分からなかった子)に感謝。
by tokuyu
Posted by satsumame at
15:15
│Comments(10)