2007年07月07日
よこはまのしろくま
横浜より
奇跡の4日連続更新。
今日は七夕ですね。
でも、たしか鹿児島では和風の行事は旧暦でお祝いするので一ヶ月おくれでした。
七夕も8月7日ですね。
実家ではひな壇も3月3日前に出して4月3日まで飾っていました。
時々4月3日以降も出しっぱなし。
おひなさまの片づけが遅れるとヨメに行き遅れるといいますが、
三姉妹のうち、次女の私だけにそのシワ寄せが
ところで、今年の夏は、まだ7月も上旬だというのに、しろくま三昧です
先日のブログで紹介したコンビニのカップしろくま後、お店でも食べました。
↓鹿児島料理屋さんのしろくま

皇帝ペンギンみたいなかざりつけです。
去年もここのしろくまを食べましたが、食べ終わるころには凍える寒さ。
これぞ、しろくま。
ほかにもフラリと入ったオムライス屋さんで
↓『抹茶しろくまパフェ』というのを発見。

パフェな時点でしろくまではない気がしますが・・・
上にのっかっているのはナント、栗です。
そういえば、元祖しろくまのお店も、プリン白熊やらソフトクリーム白熊やら
いろんな種類のしろくまがあったなーと思い出しつつたべました。
でも、しろくまというからには、フルーツたくさんのっけてほしかったです。
横浜のしろくまはそんな感じです。
by tokuyu
奇跡の4日連続更新。
今日は七夕ですね。
でも、たしか鹿児島では和風の行事は旧暦でお祝いするので一ヶ月おくれでした。
七夕も8月7日ですね。
実家ではひな壇も3月3日前に出して4月3日まで飾っていました。
時々4月3日以降も出しっぱなし。
おひなさまの片づけが遅れるとヨメに行き遅れるといいますが、
三姉妹のうち、次女の私だけにそのシワ寄せが

ところで、今年の夏は、まだ7月も上旬だというのに、しろくま三昧です
先日のブログで紹介したコンビニのカップしろくま後、お店でも食べました。
↓鹿児島料理屋さんのしろくま

皇帝ペンギンみたいなかざりつけです。
去年もここのしろくまを食べましたが、食べ終わるころには凍える寒さ。
これぞ、しろくま。
ほかにもフラリと入ったオムライス屋さんで
↓『抹茶しろくまパフェ』というのを発見。

パフェな時点でしろくまではない気がしますが・・・
上にのっかっているのはナント、栗です。
そういえば、元祖しろくまのお店も、プリン白熊やらソフトクリーム白熊やら
いろんな種類のしろくまがあったなーと思い出しつつたべました。
でも、しろくまというからには、フルーツたくさんのっけてほしかったです。
横浜のしろくまはそんな感じです。
by tokuyu
Posted by satsumame at 10:01│Comments(12)
この記事へのコメント
ほんとだ〜。皇帝ペンギンみたい。
でも豪華でおいしそう!
その下のパフェはもはやしろくまではないでしょう。
それか、鹿児島のしろくまとは別の意味のしろくまとか?
白玉を「しろくま」と発音する地方のデザートとか?
でも豪華でおいしそう!
その下のパフェはもはやしろくまではないでしょう。
それか、鹿児島のしろくまとは別の意味のしろくまとか?
白玉を「しろくま」と発音する地方のデザートとか?
Posted by mame at 2007年07月07日 10:56
satsumameさんへ/
おいしそうなので、遊びにきました(^^:)
私の実家は博多なんですが、七夕もひな祭りも旧暦でしてました。
よくばりな妹は2回とも参加して2回も、お嫁に行き、私は・・・・・。
いつも旧暦で、のんびりしていたので、妹の2回目の、ずっと後に
やっと結婚しました。(幸せですよ)
おいしそうなので、遊びにきました(^^:)
私の実家は博多なんですが、七夕もひな祭りも旧暦でしてました。
よくばりな妹は2回とも参加して2回も、お嫁に行き、私は・・・・・。
いつも旧暦で、のんびりしていたので、妹の2回目の、ずっと後に
やっと結婚しました。(幸せですよ)
Posted by 福の神723 at 2007年07月07日 13:35
皇帝ペンギン風は、美味しかったね。ラーメンの後には最適!!でも、食べ終わる頃には、ブルブル!!ふふ。下のパフェは、いまいちでしたね。また、一緒に風変わりな「しろくま」を発見しましょうね!!ふふふ
Posted by ゆに at 2007年07月07日 22:09
::mameちゃん::
しらたま しらたま しろたま しろたま しろくま!!!
って無理があるよぉ。mameちゃん。
どういう意図があって「しろくま」ってつけたんだろうね。
まるで外国人がまちがって理解した日本語という感じです。
::福の神さん::
コメント、ありがとうございます!
上の写真のしろくまは美味しかったですよー。
妹さん、2回もおヨメに行くとは贅沢な。
そういう方がいるから順番の回ってこない人もいるんですね、きっと。うらやましい。
またブログに遊びにきてくださいね!
::ゆにさん::
皇帝ペンギン風はおいしかったですね!ラーメンも。ゆにさんにとっては初鹿児島ラーメンでしたね。
それにしても自分ばっかり長袖きててずるい。私も次回は長袖持参でブルブルしないように食べます。
今後もいろいろな発見が楽しみです!ふふふ
しらたま しらたま しろたま しろたま しろくま!!!
って無理があるよぉ。mameちゃん。
どういう意図があって「しろくま」ってつけたんだろうね。
まるで外国人がまちがって理解した日本語という感じです。
::福の神さん::
コメント、ありがとうございます!
上の写真のしろくまは美味しかったですよー。
妹さん、2回もおヨメに行くとは贅沢な。
そういう方がいるから順番の回ってこない人もいるんですね、きっと。うらやましい。
またブログに遊びにきてくださいね!
::ゆにさん::
皇帝ペンギン風はおいしかったですね!ラーメンも。ゆにさんにとっては初鹿児島ラーメンでしたね。
それにしても自分ばっかり長袖きててずるい。私も次回は長袖持参でブルブルしないように食べます。
今後もいろいろな発見が楽しみです!ふふふ
Posted by tokuyu at 2007年07月07日 22:58
美味しそうですねー。甘い物好きな私としては、いいなーと(^-^)
って、ちょうど歯を抜いた後なので、いまはちょっと…ですけど。
って、ちょうど歯を抜いた後なので、いまはちょっと…ですけど。
Posted by ふりーふりー at 2007年07月08日 10:41
::ふりーふりーさん::
こんにちは。しろくま、ぜひ食べてみてください。
甘いもの好きにはたまりませんよ。
抜歯されたんですねー。私は以前親知らずを4本抜きましたが、下の歯を抜いたあとしばらくは顔が変形していました。。。女の子なのに。。。
ふりーふりーさんはわりと簡単に終わったようでよかったですね!
こんにちは。しろくま、ぜひ食べてみてください。
甘いもの好きにはたまりませんよ。
抜歯されたんですねー。私は以前親知らずを4本抜きましたが、下の歯を抜いたあとしばらくは顔が変形していました。。。女の子なのに。。。
ふりーふりーさんはわりと簡単に終わったようでよかったですね!
Posted by tokuyu at 2007年07月08日 11:28
両方きれいでおしそう!日本食のプレゼンテーションの美しさに改めて感動です。
抹茶白熊、しろじゃなくて抹茶色!でも、栗がおいしそう。カフェのオーナーは鹿児島出身かしら?
ひな祭りの飾りつけ、すぐに片付けない我が家は、片付ける代わりに、旧暦のひな祭りの後、なんと人形を後ろに向けてました。私たちに背を向けるお内裏様とお雛様・・・・。背中、さびしそうだった・・・・。
抹茶白熊、しろじゃなくて抹茶色!でも、栗がおいしそう。カフェのオーナーは鹿児島出身かしら?
ひな祭りの飾りつけ、すぐに片付けない我が家は、片付ける代わりに、旧暦のひな祭りの後、なんと人形を後ろに向けてました。私たちに背を向けるお内裏様とお雛様・・・・。背中、さびしそうだった・・・・。
Posted by おいしそー at 2007年07月08日 13:15
あー。「おいしそー」っていう名前でコメントしちゃった。まぁ私だと分かってくれると思うけど・・・・。えへへのへ。
Posted by みん at 2007年07月08日 13:17
先週末、かごんまに行った時、ぜったい白くま食べようと思ったのに
時間がなくて断念してしまいました。
でも横浜でもこんなに美味そうな白くまがあるのね☆
っていうか鹿児島料理の店!連れてってよぉ~♪
時間がなくて断念してしまいました。
でも横浜でもこんなに美味そうな白くまがあるのね☆
っていうか鹿児島料理の店!連れてってよぉ~♪
Posted by ちゃんじゃ at 2007年07月08日 14:17
::「おいしそー」こと、みんちゃん::
さすがにあの文だけでは、みんだと分かりません。。。
名前書いてくれなかったら、他人行儀に返信コメント書いてたと思います。へへ。
人形を後向きに・・・それ、こわい。。。みんおおうちの風習はわたしにとってはかなり新鮮です。節分におかしまきとか。でも、人形を後ろ向きにする手間にもうひと手間かけて、片付ければよかったのにね・・・(言っちゃった!)
::ちゃんじゃさん::
鹿児島に帰ってたんだねー。ほほーぅ。ふんふん。そうだよね。ふふふ。
この鹿児島料理屋って、ベイクォーターの我流風だよ!ベイクォーター、オープン当初に行ってひどい目にあったよね!もう随分混雑も落ち着いたようです。白くま食べに行きましょう!
さすがにあの文だけでは、みんだと分かりません。。。
名前書いてくれなかったら、他人行儀に返信コメント書いてたと思います。へへ。
人形を後向きに・・・それ、こわい。。。みんおおうちの風習はわたしにとってはかなり新鮮です。節分におかしまきとか。でも、人形を後ろ向きにする手間にもうひと手間かけて、片付ければよかったのにね・・・(言っちゃった!)
::ちゃんじゃさん::
鹿児島に帰ってたんだねー。ほほーぅ。ふんふん。そうだよね。ふふふ。
この鹿児島料理屋って、ベイクォーターの我流風だよ!ベイクォーター、オープン当初に行ってひどい目にあったよね!もう随分混雑も落ち着いたようです。白くま食べに行きましょう!
Posted by tokuyu at 2007年07月08日 19:45
しろくまって どこでも食べられるのね・・・
っていうか、都心だから色んな地方のものが食べられるのか。
以前、新潟にいる友達にしろくまを送ったことがあります。
去年、あだちゃんの式に行った時にちほにベイクォーター、連れて行ってもらいました。・・・あえてガルフは行かなかったなあ~
しろくま、おいしいけど一皿は寒いよね・・・
っていうか、都心だから色んな地方のものが食べられるのか。
以前、新潟にいる友達にしろくまを送ったことがあります。
去年、あだちゃんの式に行った時にちほにベイクォーター、連れて行ってもらいました。・・・あえてガルフは行かなかったなあ~
しろくま、おいしいけど一皿は寒いよね・・・
Posted by KIRAKIRA at 2007年07月11日 17:50
ベイクォーター来たんだねー。最近はそんなに人多くないみたい。
去年きたときはきっととっても混んでたでしょ。
5,6年前までは白熊はそんなに関東ではメジャーじゃなかった気が。しらなかっただけかなぁ。
でも、私としてはどこでもたべられてうれしいです☆
KIRAKIRAさんは、今年もうしろくま食べましたかー?
おこちゃまと共に夏を満喫してください!
去年きたときはきっととっても混んでたでしょ。
5,6年前までは白熊はそんなに関東ではメジャーじゃなかった気が。しらなかっただけかなぁ。
でも、私としてはどこでもたべられてうれしいです☆
KIRAKIRAさんは、今年もうしろくま食べましたかー?
おこちゃまと共に夏を満喫してください!
Posted by tokuyu at 2007年07月12日 20:35