2007年09月03日
森と湖の学生
横浜より。
今日はかごしまに全く関係のないお話。

Hailuoto, Finland
異国で2週間、学生生活を送ってきました。
10年ぶりの学生です。
朝起きて、勉強して、学校に行って、勉強して、クラスメイトと話して、勉強して、ご飯食べて、勉強して、ちょっと遊んで、勉強して・・・
勉強だけしていればいい恵まれた環境。
与えてくれたみんなに感謝。
幸せの2週間でした。
また機会があったらそんな環境に身を置きたい。
帰国後、仕事に追われる毎日の、現実逃避かなぁ。。。
プチ旅行記でした。

Hailuoto, Finland
風の音と鳥の声

Hailuoto, Finland
曇天と陸の船

Tampere, Finland
森歩き

Tampere, Finland
森のなかの街

Tampere, Finland
ごみ箱アート

Tampere, Finland
尖る4本

Oulu, Finland
夏の北欧。木陰と湖(=蚊の住処)
by tokuyu
今日はかごしまに全く関係のないお話。

Hailuoto, Finland
異国で2週間、学生生活を送ってきました。
10年ぶりの学生です。
朝起きて、勉強して、学校に行って、勉強して、クラスメイトと話して、勉強して、ご飯食べて、勉強して、ちょっと遊んで、勉強して・・・
勉強だけしていればいい恵まれた環境。
与えてくれたみんなに感謝。
幸せの2週間でした。
また機会があったらそんな環境に身を置きたい。
帰国後、仕事に追われる毎日の、現実逃避かなぁ。。。
プチ旅行記でした。

Hailuoto, Finland
風の音と鳥の声

Hailuoto, Finland
曇天と陸の船

Tampere, Finland
森歩き

Tampere, Finland
森のなかの街


Tampere, Finland
ごみ箱アート

Tampere, Finland
尖る4本

Oulu, Finland
夏の北欧。木陰と湖(=蚊の住処)
by tokuyu
Posted by satsumame at 22:45│Comments(14)
この記事へのコメント
こんばんは。「ちょっと遊んで」←「結構遊んで」のこと。へへ。
とてもよい思い出ができましたね。次回行くときは、ペラペラ
になるように頑張ってね!(写真きれいだね)
とてもよい思い出ができましたね。次回行くときは、ペラペラ
になるように頑張ってね!(写真きれいだね)
Posted by ゆに at 2007年09月03日 23:33
バレました?いっぱい遊んできました。へへ。
次回行くとき後退していることのないように、精進します。
早く次回がこないかなぁ。。。
次回行くとき後退していることのないように、精進します。
早く次回がこないかなぁ。。。
Posted by tokuyu at 2007年09月03日 23:40
なんてすてきな写真。
こんなところにいたんだねぇ。
なんだかtokuyuに似合ってるよ。ほのぼのしてる(*^_^*)。
こんなところにいたんだねぇ。
なんだかtokuyuに似合ってるよ。ほのぼのしてる(*^_^*)。
Posted by mame at 2007年09月04日 13:07
こんにちは、mameちゃん。
とっても静かでのびのびとした夏を過ごしてきました。
フィンランドは景色もきれいだったけど、人々もとっても優しかったよ。
生きているうちに、ぜひ一度いってみてねー。
とっても静かでのびのびとした夏を過ごしてきました。
フィンランドは景色もきれいだったけど、人々もとっても優しかったよ。
生きているうちに、ぜひ一度いってみてねー。
Posted by tokuyu at 2007年09月04日 21:14
フィンランドでもヘルシンキ以外の場所だと田舎のなまりがあったりするのかしら。西豪州でもパースから何千キロとか離れてる田舎の人の英語は申し訳ないくらいに理解できなかったりするのです・・・・。
Posted by みん at 2007年09月04日 22:45
あ、途中なのに書き込みされちゃった。
写真きれいだね。特に最初の写真の建物、色もきれいだし手前の碇?も絵になってる。なつなのに涼しそうだなー。
とがった教会もポストもカラフルでかわいいし、私も行ってみたいなー。人が写ってないから、フィンランドには人が少ないのかな。っておもっちゃうね。
写真きれいだね。特に最初の写真の建物、色もきれいだし手前の碇?も絵になってる。なつなのに涼しそうだなー。
とがった教会もポストもカラフルでかわいいし、私も行ってみたいなー。人が写ってないから、フィンランドには人が少ないのかな。っておもっちゃうね。
Posted by みん at 2007年09月04日 22:47
田舎のなまりはやっぱりあるみたい。でも、私のレベルが低すぎて、違いの分かる女にはなれなかったワ。
この最初の写真をとった日は、ジャケット着てたんだよー。寒かった。
でも、ノースリーブでもOKなほど暑くなる日もあって、気温もお天気もめまぐるしく変わってたよ。
人がうつってないと、人が住んでないみたいだね。生活感がないというか。
人はすくないみたいですが、歩いていて人を全く見かけないということはありませんでした。当たり前か。
この最初の写真をとった日は、ジャケット着てたんだよー。寒かった。
でも、ノースリーブでもOKなほど暑くなる日もあって、気温もお天気もめまぐるしく変わってたよ。
人がうつってないと、人が住んでないみたいだね。生活感がないというか。
人はすくないみたいですが、歩いていて人を全く見かけないということはありませんでした。当たり前か。
Posted by tokuyu at 2007年09月05日 10:45
どうもですー。
きれいな写真ですねー。
勉強だけできる環境って、社会人として仕事を持ってしまうと…なかなか難しいですよね。。。tokuyuさんがうらやましいなぁと。
第3不定詞とか第4不定詞とか、いろいろ難しくなってきましたが…まぁ、表現の幅が広がりつつある!と解釈してがむばりましょう(^-^)
きれいな写真ですねー。
勉強だけできる環境って、社会人として仕事を持ってしまうと…なかなか難しいですよね。。。tokuyuさんがうらやましいなぁと。
第3不定詞とか第4不定詞とか、いろいろ難しくなってきましたが…まぁ、表現の幅が広がりつつある!と解釈してがむばりましょう(^-^)
Posted by ふりーふりー at 2007年09月08日 21:12
この年齢になって、留学できるってのはとってもありがたい環境ですね!
そうやってみんなスキルアップしていくのね~
しかも、自然がとっても素敵だわ。。空気がおいしそう…
リフレッシュしてまた仕事に打ち込んでください!!
そうやってみんなスキルアップしていくのね~
しかも、自然がとっても素敵だわ。。空気がおいしそう…
リフレッシュしてまた仕事に打ち込んでください!!
Posted by KIRAKIRA at 2007年09月09日 13:47
::ふりーふりーさん::
こんにちはー。
勉強だけしていたハズの学生時代は全くありがたみなど感じていなかったのに、この年になると、勉強できる環境ってすごい!と純粋に思ってしまいます。
第3不定詞、第4不定詞。すでにその名前からして難しいですよね・・・
そのうち、なにが第3不定詞で、なにが第4不定詞なのか見分けもつかなくなりそうな予感です。が、「表現の幅が広がる」なんて、いい考え方ですね!ともに頑張りましょう!
::KIRAKIRAさん::
ほんとに、この年齢で短期とはいえ留学できたのは、とってもありがたいことでした!
小学校からカウントしても大学卒業まで通算16年。そんなに勉強だけできる環境に浸かっていたなんて、シンジラレナイ・・・という思いです。
スキルアップ・・・それはどうでしょう(笑 えへへ。
お仕事、がんばりまーす!!!
こんにちはー。
勉強だけしていたハズの学生時代は全くありがたみなど感じていなかったのに、この年になると、勉強できる環境ってすごい!と純粋に思ってしまいます。
第3不定詞、第4不定詞。すでにその名前からして難しいですよね・・・
そのうち、なにが第3不定詞で、なにが第4不定詞なのか見分けもつかなくなりそうな予感です。が、「表現の幅が広がる」なんて、いい考え方ですね!ともに頑張りましょう!
::KIRAKIRAさん::
ほんとに、この年齢で短期とはいえ留学できたのは、とってもありがたいことでした!
小学校からカウントしても大学卒業まで通算16年。そんなに勉強だけできる環境に浸かっていたなんて、シンジラレナイ・・・という思いです。
スキルアップ・・・それはどうでしょう(笑 えへへ。
お仕事、がんばりまーす!!!
Posted by tokuyu at 2007年09月09日 20:47
おかえり~!!
あれ?!tokuyuはもう行ってるんだっけ?!
と、ひさびさに会った食う子とS保と話してました。
女3人、鹿児島の夜をすごし、締めはふつーの喫茶店の小熊で締めてる間に(でも、これが氷がさらふわでおいしかった!)、あなたはこんなにすてきなところにいたのね~!うらやましい☆
たくさんのことを吸収してきたのでしょうね!
いつかゆっくり話聞かせてね!
あれ?!tokuyuはもう行ってるんだっけ?!
と、ひさびさに会った食う子とS保と話してました。
女3人、鹿児島の夜をすごし、締めはふつーの喫茶店の小熊で締めてる間に(でも、これが氷がさらふわでおいしかった!)、あなたはこんなにすてきなところにいたのね~!うらやましい☆
たくさんのことを吸収してきたのでしょうね!
いつかゆっくり話聞かせてね!
Posted by こうちゃん at 2007年09月10日 22:14
ただいまー。コメントありがとう!
「ふつーの喫茶店で小熊」。いいじゃなーい。
こちらはふつーの喫茶店に小熊なんておいてませんからw
4人、楽しく語ってたんだね。私も仲間に入りたかったー
年末帰ったときにまた三十路会で一年の反省会をしましょう。フフフ。
また毎年のようにたくさんある、こうちゃんの面白ネタが楽しみだワ♪
「ふつーの喫茶店で小熊」。いいじゃなーい。
こちらはふつーの喫茶店に小熊なんておいてませんからw
4人、楽しく語ってたんだね。私も仲間に入りたかったー
年末帰ったときにまた三十路会で一年の反省会をしましょう。フフフ。
また毎年のようにたくさんある、こうちゃんの面白ネタが楽しみだワ♪
Posted by tokuyu at 2007年09月11日 08:06
はじめまして。mixiから来ました。
10月に初渡芬予定です♪ヘルシンキだけしか行かないのですが、
お写真拝見して、ハルアン メンナ タンペレーーーン気分です。
タンペレ、私の大好きな俳優さんが生前最後に訪れた街らしいので、
いつの日か、絶対行きたいのです。
10月に初渡芬予定です♪ヘルシンキだけしか行かないのですが、
お写真拝見して、ハルアン メンナ タンペレーーーン気分です。
タンペレ、私の大好きな俳優さんが生前最後に訪れた街らしいので、
いつの日か、絶対行きたいのです。
Posted by kyon at 2007年09月13日 15:59
kyonさん、はじめまして。
コメントありがとうございます!
タンペレもとってもよかったですが、ヘルシンキだけでも美しい場所がたくさんありましたよ!ぜひぜひトラムを利用したり歩き回ったりして楽しんでください。私は逆にヘルシンキに滞在する時間が少なかったので残念でした。
Hyvää matkaa!
コメントありがとうございます!
タンペレもとってもよかったですが、ヘルシンキだけでも美しい場所がたくさんありましたよ!ぜひぜひトラムを利用したり歩き回ったりして楽しんでください。私は逆にヘルシンキに滞在する時間が少なかったので残念でした。
Hyvää matkaa!
Posted by tokuyu at 2007年09月15日 19:16