2007年10月19日

久しぶりに

こんにちは。

まったく投稿せずにすみません。でも、いつも楽しく読んでいます。

先日、初めて勤め先の上司に頼まれて、鹿児島の企業に電話する機会がありました。

会社から国際電話で鹿児島に電話かけるのなんて、ウキウキ。

で、電話に出た総務の方々の暖かい鹿児島弁に、

私の気持ちはさらにヒートアップし、私も鹿児島イントネーションになりました。

「私も鹿児島なんですー。伊敷団地なんですよ」なんて、聞かれてもいない事まで話す始末。


急なへんてこなお願いにも、快く対応していただいて

なんだか、鹿児島の暖かい風が電話から吹いてくるようでした。


ちいさなこんな出来事なのに、頭の中は大好きだった与次郎の岸壁から見る大きな桜島の夕焼けの風景が・・・。

もう2年近く帰っていないので、今すぐにでも帰省したくなりました。

たまに帰省すると、桜島ってこんなに大きかったっけ??って涙がぽろぽろでたりします。年を取ったからなのかしら。

次に帰るのはあと一年くらい先かもしれませんが、いまから本当に楽しみ!!!

by min



Posted by satsumame at 21:12│Comments(2)
この記事へのコメント
海外だと、やっぱりなかなか帰省できないんですね。
来年(?)帰ってくるとしたら、鹿児島はだいぶ変わってますヨ!
東開町にはイオンができたし(鹿児島でいちばん大きいショッピングモールかも!)、宇宿の産業道路沿いにはスクエアモールというちょっと小さめのショッピングモールがあるんですけど、さらにその向かいに、オプシアミスミという九州最大の書店を核としたモールが来月オープンするんです!
イオンにもオプシアにもスターバックスが入ってて、スタバはここ2年で天文館、中央駅合わせて4店舗、一気にオープンでした。
この変わりっぷりには、ワクワクすると思いますよ♪
Posted by mame at 2007年10月20日 11:08
minの業務で鹿児島に電話する用事があるんだね。ふしぎー。

久しぶりに鹿児島に帰って、天文館あたりでお店に入ったとき、鹿児島弁のイントネーションで話しかけてくる店員さんのあたたかさなんか、いいよね。
空港から市内に向かうバスで桜島をみるのと同じくらい、「鹿児島に帰ってきたー」という気分になります。
Posted by tokuyu at 2007年10月21日 18:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久しぶりに
    コメント(2)