2007年10月20日

高校サッカー

鹿児島より

私も長いこと投稿をさぼっていました。

最近の出来事と言えば、東開町のイオン、ついオープンしましたね。

けっこう近所なので、10/6のグランドオープンの日からもう4回も行きました。
土日はもちろんのこと、平日に行っても、年輩の人や主婦、学生らしき若者などかなりの人です!
平日に暇してる人、こんなにいたんだ〜!て驚いてます。
いまはジャスコを核としたショッピングモールですが、映画館を作る計画もあるそうです。

ところで、今回は、高校サッカーの話題。
全国高校サッカーの鹿児島県大会がもうすぐ始まるそうです。

いつも正月の決勝くらいしか気にしてなかったんですが、
鹿児島の若いコ向けの情報誌「NAME」で県大会の特集をしていたので読んでみたら、
なんとU-17日本代表に選ばれたスーパー高校生が2人もいるというではありませんかビックリ
今年は強豪揃いということらしく、県大会から見逃せない雰囲気!

NAMEでは注目選手5人にクローズアップしていて、U-17代表の八反田康平くん(中央高校)、
大迫勇也くん(鹿児島城西)にももちろんインタビュー。

彼らがプロになり、海外で活躍するようになったら、
このインタビューかなり貴重なものになるかと思われます。
…て、NAMEの回し者か!って感じですけど、実際回し者ですムフッ

というわけで、今年は高校サッカーで熱くなれそう。
高校生パワーもらって、自分のことも、熱くがんばろうと思います。

by mame



Posted by satsumame at 11:57│Comments(4)
この記事へのコメント
産業道路の発展は著しいね。車社会ならではの賑わいだよね。
映画館も入とは。すごい!

八反田くん、大迫くん、出身はどちらか分かりませんが、鹿児島的苗字だね。他県からのスポーツ留学生だけでなく、鹿児島出身の人々が大いに活躍するのも見たいです。二人の名前、おぼえとこーっと。
まめちゃん、"NAME"とっといてね。今度帰省したときよみたいよー!
Posted by tokuyu at 2007年10月21日 18:17
南部は発展途上ですよさ~。
でもね、このまえ明和に行ったらぜんぜん変わってない!
(めぐみストアーはなくなってたけど・・・)
タイムスリップしたような気分になりました。
八反田くんや大迫くんの前には、古豪・鹿実や神村学園が立ちふさがっている!がんばってほしいです。
Posted by mame at 2007年10月23日 17:35
tokuyuさん、 Minさん、 mameさん。こんにちは。
チェスト!は11月1日で1周年をむかえることができました。
ほんとうにありがとうございます!
初めてブログを拝見したとき、3人で書くというスタイルに目からウロコだったのを覚えてます。
(ブログポータルのスタッフなのにあんまりブログ慣れしてなくてごめんなさい)
ブログっていろんな使い方ができるんだなぁということを改めて思った瞬間でした。
これからもチェスト!をよろしくお願いします。
Posted by ぐっち@チェスト!スタッフ at 2007年11月02日 11:16
ぐっちさん、こんにちは。
『チェスト!』も1歳になったのですね。おめでとうございます!
『さつまのそらまめ』も11月3日で2歳です。
更新はぼちぼちになりますが、チェストさんとともにこれからも長く続いていくといいなーと思っています。
これからも、どうぞよろしくお願いします。
Posted by tokuyu at 2007年11月08日 10:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高校サッカー
    コメント(4)