2009年10月05日

灰降る鹿児島と秋晴れのマリンポート。

鹿児島より

きのうだっけ?一昨日だったかな?
桜島が大噴火しました。

それまでも相変わらずちょくちょく噴火していたようで、
風向きもウチ方面で、降灰が続いたり、
降ってなくても風で埃っぽかったり、、、

最近ようやく雨が降ったけれど、
雨が止めばまた降灰。

そんな日がずっと続いたんで、さすがに鹿児島に住んでるのがちょっといやになりました。

友達が、広島や、福井や、宮城に嫁いで行くと
「鹿児島を離れて嫁に行くなんて、勇気あるな〜!自分にはできん!」
と、信じられない気持ちでいたけれど、
こう降灰が続くと
「県外に嫁いで正解!」
とさえ思ってしまう。。。


しかしながら、今日は秋晴れの涼しく心地よい風が吹くよか一日。
灰も降らず、お出かけ日和。
降灰なけりゃ、桜島への不満もどこ吹く風ですにっこり

気になっていたマリンポートへ、親子3人行ってきました。
「人工島」ということで、できあがるまでは賛否両論、いろいろと物議を醸してたようですが、
完成してからも「何にもないところだよ」とあまりいい評判を聞いた事ありませんでしたが、、、

私は好きです!マリンポート。

確かに、何もない広場、公園ですが
でもこういう場所、私は欲しかった。

海を見ながら、桜島を見ながら、ぼ〜っとゆっくりとした時間を過ごせる。
犬連れ、子連れで散歩するファミリーもたくさんいたし、
広場で縄跳びとかバドミントンとかやってる人もいたし、
みんなそれぞれに楽しんでましたよ。

「何もない」贅沢な広場という感じがしました。

これからちょくちょく繰り出しそうです。


by mame



Posted by satsumame at 00:12│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
灰降る鹿児島と秋晴れのマリンポート。
    コメント(0)