2008年04月22日

4月24日

鹿児島より

久しぶりの更新です。
みなさんお元気ですか?

今日、新聞を見たら「4月24日は志布志の日」というのがありました。
現地の市役所前には「志(こころざし)」あふれる町を目指して
こんな看板が登場したらしい↓

「こちらは、志布志市志布志町志布志の志布志市役所志布志支所です。」

ずっと前、このそらまめでも「志布志市志布志町志布志」というタイトルで
日記を書いたことがあったんですが(内容は湧水町のことだったけど)、
こうなるともう、「志」多すぎておなかいっぱいです!

以前、佐賀の武雄市出身の友達に聞いた話ですが、
武雄市武雄にある武雄中学の教頭先生が武雄という人だったとか…

これもおなかいっぱいです!

こういうの、けっこうツボなんです〜。

by mame



Posted by satsumame at 10:13│Comments(2)
この記事へのコメント
あまりにも『志』の字が多くて、記号に見えてきた。
『の』をはさんでいるところが若干無理やり長くしましたっぽいけど、
かわいらしい試みだねー。
早口言葉みたい。フフ。
Posted by tokuyu at 2008年04月22日 12:11
うけるよね。
もう分かったから!って言いたくなる(笑)
Posted by mame at 2008年04月23日 11:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
4月24日
    コメント(2)