スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2007年08月01日

私たちは夕景を撮りたかった。


鹿児島より

なんだかまた台風が近づいているようで…。

前回ので大隅方面大打撃だったので、
今回はどうぞお手やわらかにお願い

ちょっと前の話ですが、三号線沿いをあちこちしてまして、
その日の最後に薩摩川内市の西方海岸にある『人形岩』をカメラに納める計画でした。

『人形岩』は、自然が作りだした奇岩で(1回上の岩が落ちて人の手で修復した
という話もありますが)、親子が東シナ海を見守っているかのような形をしています。

ちょうどその付近に夕日が落ちるところを撮るつもりでいました。

しかーし、その前の予定が押して押して…

車を飛ばしてやっと辿り着き、よっしゃ間に合う!とホッとしたのもつかの間、
水平線の少し上に雲があって、それに隠れようとしているガーン

海岸を連れの人とダッシュ!

カメラをセッティングしているあいだに
夕日はどんどん雲に隠れていく…



この日ほど、「太陽はなんてはやく動くんだろう」と思ったことはありません晴れキラキラ



シャッターが切れたのは、ちょうど雲に隠れたときでした。


はぁ。。。間に合わなかった、、、ここまで来て。。。


がっくりしつつも、夕日のなごりを地元の人たちとながめていると、


あー!現れましたキラキラ


水平線と雲の隙間にまた姿を現してくれました!


ドタバタしたけれど、自然が生み出す景色には感動ですパチパチ

夕暮れに人形岩付近を通ることなど、いままでありそうでなかったので
いいものが見れてよかったです。
写真は夕日のみ。実際はもっとでかかったんですよ〜

by mame  


Posted by satsumame at 23:34Comments(4)