スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2007年02月02日

まきモノ

横浜より。



明日は節分ですね。

実家では豆まき用の豆は落花生でした。
たぶん、これはかごしまではスタンダード。(かな?)
まくのは落花生、年の数だけ食べるものは大豆でした。

おにはそとー
ふくはうちー

といいながら、まくのがけっこう好きでした。
落花生だと食べるときも中身はきれいだし、拾いやすいし。いいこといっぱい。


しかし、大学生になったとき、ハイカラな友人に会いました。
節分にピスタチオをまいたと。(平川出身)
なにー。
殻が中途半端に破けてるので、まいたあとが大変ですよー!


そしてさらに、奇妙なご家庭item61が。

これは、ここにときどき寄稿しているMinさんのご実家なのですが
豆まきに引きつづき、お菓子まきって。
ここにいたっては、もはや、鬼を追い出し、福を迎えること自体、
忘れ去られてしまっています。


楽しければいっか。

自由な風土に育ったものです☆
(無理やりまとめました。)



by tokuyu  


Posted by satsumame at 22:02Comments(4)