スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2010年07月08日

アーユルヴェーダと辛麺でリフレッシュ。

鹿児島より

4月からかれこれ3ヶ月間かかっていた仕事が今月頭に終わり、
自分にご褒美!と、アーユルヴェーダサロンへ行ってきました。
以前取材に行って、とっても気になっていたのです。

アーユルヴェーダは、5000年も昔からあるインドの伝承医学。
心と体の不調やストレスを、トータルで解消してくれるものらしいです。

特に疲れの気になっていたところは足と頭。
全身マッサージにフットケアと頭皮をケアするクリームバス(だったかな?)
をプラスしてもらいました。

最初はカウンセリング。
いくつかの質問に答えていくうちに、
そのときの自分の心と体の状態がわかってきます。
私の場合は、「今閉塞感があるから、外出したり辛いものを食べたりして、
心や体に刺激を与えるといい」主にはそんな結果でした。
それから、自分はゆったりマイペースタイプなのですが、
それについて「一つ一つの物事に丁寧に向き合う性格」と言われ
そんな解釈もあるのか〜となんだかホッとした気分になりました。

その後の施術は室内やベッドの温度も心地よく、体がぬくぬくと温まって
本当にリラックス。汗もいっぱいかいてデトックス。

帰り支度中、前述のカウンセリングを受け、思い浮かんだのが
新栄町にある人気ラーメン店の辛麺。

ランチまだだし、食べにいっちゃおー!っと速攻向かいました。

小噴火、中噴火、大噴火と3段階ある辛さのうち、中噴火を注文。
一心不乱に食べ尽くし、アーユルヴェーダと合わせて身も心も大満足!


心と体を上手にリフレッシュできた一日でした。
一生懸命仕事して、またこんな一日を過ごそう♪


mame  


Posted by satsumame at 11:18Comments(0)